「育爪サロン開業コース」と「育爪スタイリスト養成コース」の違いは?

「育爪サロン開業コース」と「育爪スタイリスト養成コース」の違いは?

A.「育爪スタイリスト養成コース」(以降、旧コース)は「育爪サロン開業コース」(以降、新コース)に変わりました

主な違いは3点あります。

<違い:1>スクールのコース日程

  • 旧コース→スクールのコース日程が決まっていた
  • 新コース→基本的に土日以外で受講者に合わせて随時はじめられます

スクール期間は6か月です。

<違い:2>講師数と受講者数

  • 旧コース→講師が3名に対して受講者が6~10名
  • 新コース→講師3名、アドバイザー1名の合計4名で指導

    受講者につきっきりで指導が可能、質問もすぐにできる環境です。
    (スクール期間が他の受講者と重なった場合は受講者数が変わる場合があります)

<違い:3>授業の種類と回数を増やした

  • 旧コース→対面授業のみ
  • 新コース→動画での予習、対面授業、ZOOMでのチップ練習、実店舗研修

    そのため、授業回数も増えました。
    スクール期間中にモチベーションが落ちず、経験がゼロでもコース修了後に育爪サロンを開業できるくらいの技術と接客を身につけられるようなコース内容に変わりました。

<対象者>

  • 人の爪を育てるサロンをやりたい方
  • 育爪サロンの施術と接客を自分の仕事に生かしたい方
  • ラメリックでの勤務を志望している方
    (育爪サロン開業コースを修了した方が、必ずしもスタッフ採用に至るわけではありません。)

<受講料>

受講料・詳細は下記、体験会&説明会に申し込んだ方にお伝えします。

体験会&説明会:https://shop.ikuzume.jp/products/is_taiken