こんにちは〜
育爪セラピストの
嶋田美津惠です
今から18年前
一本のオイルと出会い
そのオイルに夢中になりました
今回はそんなお話を
お届けしたいと思います
ネイルサロンを開いて10年目
私は化学物質過敏症になりました
今まで築き上げてきた技術が
使えなくなり
お客様とスタッフも
店を去っていき
また一から出直すことになりました
それから数年後の2007年に
オーガニック見本市で
「焼きたてのパンのような
バタークッキーのような香り」
がするオイルに
偶然 出会いました
それは
今まで出会ったことのない
特別なマカデミアナッツオイルでした
指先に塗るだけで
気分が晴れ晴れします
わたしはこのオイルに
恋に落ちてしまいました
このオイルをお客様に使って欲しい!
その一心でフランスへ飛び
不思議なご縁が重なって
販売する権利をいただくことができました
当時は雑誌が隆盛を極めていた時代で
2008年に「マカダムユイール」を
新発売してからというもの
数多くの雑誌が
取り上げてくれました
それ以来 育爪を成立させるために
なくてはならないオイルとして
支えてくれていました
しかし そのオイルは あるとき
突然消えてしまいました
原料のナッツを育てていた国に
内乱が起こり
有機栽培していた農家が
いなくなってしまったんです
その後 フランスの
オイル会社が新たな農家を
開拓してくれたのですが
品質や供給量が安定せず
販売できる時もあれば
販売できない時もありました
何年もの間
マカダミアナッツオイルのサンプルを
フランスから取り寄せては
添付された書類の
「基準を満たしていない」
という文面と
サンプルオイルに
がっかりしていました
塗り心地は 毎回 最高なんですが
香りをチェックをするたびに
「初代マカダムとはほど遠い…」
と落胆したり
「あと一歩で
売り出せる香りなのに…」
と悔しがったり
一人でもんもんとしていました
それでも あきらめきれず
毎年 サンプルを取り寄せて
テストしていました
その甲斐あって
昨年ようやく
フランスの基準も満たし
わたしの基準も満たす
育爪マカダムを
発売することができました
昨年 自分用に買い溜めした
最後のマカダムを使い切るころ
ちょうど 今年のマカダムを
販売できることになりました
今年から ラベルが
プレミアムバージョンの
ワインレッドになって
目に入るだけで気分が上がります
一滴 垂らして 香りをかいでみると
「え〜? え〜?
バタークッキーのような香り・・・」
初代のマカダムを彷彿させる香りでした
それは
昨年のマカダムの香りを
超えていました
今年のマカダムは
初代マカダムを知っている人にとって
懐かしい香りかもしれません
もちろん香りの感じ方は
人によって千差万別ですが
初めてマカダムを使う人にも
「圧搾しただけの自然のままの香り」
の素晴らしさを
体感してもらえると思います
ぜひマカダムを塗って
ひとり時間を
愉しんでいただけたら
嬉しいです
では また〜