ナナ

お漬物

子供の頃から頻繁に食卓で食べていたメニュー
「お葉漬け(おはづけ)の天ぷら」
そういえば最近食べてないな?と久しぶりに食べたくなりました。
だけど、あれ?お店の惣菜屋さんで見た事ない!
作らないとお店では買えない事に気付きました。

ググってそれらしきメニューを見てみると、
「お漬物の天ぷら」「野沢菜のかき揚げ」
が近いかも。

私が食べていたのは古漬けの野沢菜とちりめんじゃこ。
この2つの材料のみをかき揚げにしたものです。

野沢菜は長寿日本一の長野県が発祥の地。
私が子供の頃行った母の実家(長野県)には、漬け物樽に大量の野沢菜漬けがありました。
そして冷蔵庫の中には沢山の浅漬け〜古漬けの野沢菜漬けが出番を順番待ち( ˘ω˘ )
ちゃぶ台やこたつの上にも、野沢菜の漬け物&お茶のセットが常に置いてありました。
母や大人達は食べきれなくて発酵が進んだ野沢菜を天ぷらにしているんだな、と子供の頃私は思ってました 笑

母に県民定番メニューなのか聞いてみると、野沢菜の天ぷらは県民定番、ちりめんじゃこと合わせるのはオリジナルかな?と言ってました。

ググって出てきた「お漬物の天ぷら」や「野沢菜のかき揚げ」も美味しそうでしたが、やはりいつも食べていた天ぷらが食べたい気分。
母にリクエストし作ってもらいました。


全部がカリッカリ、懐かしい味♪

野沢菜も好きですが、最近頻繁に食べたくなるのがこちらの漬け物。
こぶ状にふくらんだ野菜の茎⁈

谷中(やなか)のお漬物屋さんに行った時、どれにしようかな〜と見ていると、この漬け物の所に「人気NO.1」と書いてありました。
何だこれ、と最初は見た目に躊躇。
でもここはお店のNo.1を信じて買ってみると…
う、美味い〜(*゚∀゚*)!!
切るとこんな感じ、「ザーサイの浅漬け」です。

こちらの漬け物は白醤油やハーブで漬けてあり、色も綺麗ですね✨
味はザーサイなのに歯応えがあってパリパリ、今までのザーサイの概念を覆す食感٩( ᐛ )و
人気NO.1も納得の美味しさです♪

(いつも中華屋さんで食べたり、瓶に入って売っているザーサイは、一度塩漬けにしてから本漬けにしたもので「四川搾菜」と呼ぶらしいです。)

これから暑くなりますが、お漬物の乳酸菌で免疫力アップ、夏を乗り切ろうと思います〜

関連記事