ラメリック(嶋田 美津惠)

トマト売りのお兄さん/しし座の新月

おはようございます~

育爪スタイリストの
嶋田 美津惠 です

今日は

☆~~~~~~~~~~☆
   お気に入りの
    ちいさな
  フードマーケット
☆~~~~~~~~~~☆

という ハナシ です

自宅の近くに
ディーン&デルーカ
という お店が あります

そこで 月に1回
フードマーケット
が あります

開催されるのは
月の真ん中あたり の
土曜日と日曜日 の 2日間です

「 小さなフードマーケット 」
という 看板が出て

土曜日と日曜日
それぞれ違う出店者さんが
食べ物のブース を
出しています

新コロちゃん の ため
予定よりも減ってしまう
こともありますが
1日あたり 5~6ブース
出ている感じです

毎回 買うところ
は 決まっています

「 葛城山麓農園
 (かつらぎさんろくのうえん) 」
という 奈良の
無農薬の野菜屋さん
では 必ず 買います

メールも交換して 今では
事前に 入るお野菜 を
連絡してもらって

「 これとこれ 取り置きで 」
と 返信して
シッカリ がっつり 買う
スタイルになっています

このスタイルになって
たぶん6か月ぐらいに
なるような気がします

たまに出店している

「 トミカワ グリーンファーム 」

は 滋賀県 から来ていて
すごくカラフルなトマト を
売っています

赤 オレンジ グリーン 黄色
赤でも黒っぽい赤のトマト も
あります

いろいろな色のトマト は
それぞれ 味が濃くて
味の違い も わかります

桃太郎トマト も
大きいもの と
中くらいのサイズ が あり
フルーツトマト も
何種類かあります

そこのお兄さん は
誠実そうな感じ で
口数も少なく
ブースに立っています

2月のマーケットに
行ったときのことです

野菜を買ったり
お菓子を買ったり
他のものも いっぱい
買っていました

トミカワグリーンファームさん
も 来ていたので

「 トマトのお兄さん
  来てるなぁ~
  また買おう~ 」

と 思いました

それまでに 1~2回
買った覚えがありました

今回は
ミニトマトを3種類 と
オーソドックスな形の
桃太郎トマト を 買いました

ミニトマトは
100グラムで150円で
だいたい5個くらい入っています

「 チョコちゃん 」
という品種の
茶色がかった赤い色のもの

グリーンのもの と
黄色のもの を 買いました

お兄さんと立ち話をして
そのまま家に帰ってきました

荷物を広げたら
買ったはずの 桃太郎トマト
が 入っていません

他にも買ったもの を
たくさん持っていたし
トマトを買えて
テンションが高くなっていたので

入っていないことに
全然気がつきませんでした

トミカワグリーンファームさん
の SNSを調べて
メールをしました

「 中ぐらいの真っ赤な
  桃太郎トマトが
  3つぐらい入って
  確か380円ぐらいのもの
  を 買ったと思いますが
  見当たりません

   次回のマーケットに
  また行きますので
  取りに行かせてください 」

と 伝えると

「 すいません
  僕も覚えています

  来月はマーケットに
  出るかどうか
  わからないので
  現物を送らせてください 」

と 返信がありました

でも 3つで380円のトマト
を 送ってもらったら
送料のほうが かかりますし
手間が大変 なので

「 次回で
  本当に大丈夫です 」

と 伝えましたが

「 来月も 再来月も
  ブースを出すか
  わからないので
  送らせてください 」

と いいます

「 それでは
  お言葉に甘えて
  こちらの住所です 」

と 電話番号・名前も伝えました

数日後に届いた箱
を 開けてみると
桃太郎トマトだけではなく
フルーツトマト など
何種類も入っていました

よく「 エビで鯛を釣る 」
といいますが
わたしは桃太郎トマト3個 で
何倍ものトマトが来てしまった
という感じです

申し訳ない気持ち と
うれしい気持ち で
いっぱいになりました

なぜかというと
トマトは夏の野菜なので
冬はそんなに出ていないのです

「 グリーンのトマト
  が 食べたいな~ 」

と 思っても 売っていません

「 あのトマト屋さん
  が 来てたらいいな~ 」

と 思いながら
マーケットに行ったら
来ていたので

「 トマト やった~ 」
と テンションが
高いまま 買って

トマトの入れ忘れ に
気がつかないで
帰ってきちゃったんです

それなのに
トマトをどっさり送ってくださり
トマトのプレゼントをいただいた
ような感じでした

お礼 と 次に行ったときに
また必ず行くこと
を メールで伝えました

3月にマーケットへ行ったら
初日の土曜日に
トミカワグリーンファームさん
が 来ていました

「 あんなにたくさん
  プレゼントをいただいて
  ありがとうございます

  今日も何種類か
  買わせていただきます 」

と 伝えると
お兄さんは

「 いえいえ
  食べるぶんだけ
  買ってくださいね 」

と 言うので
その言葉に また感動しました

本当に誠実な人だな~
と 感じました

お兄さんは 富川さん といいます

とても感動したので

「 富川さんのことを
  メルマガに書かせてほしい 」

と 伝えて
記念に 写真 も撮りました

世の中には
心がきれいな人が
たくさんいるんだな~

と 思いました

本当に世の中はステキです

では また~

追伸:

こちらが記念に撮った写真です
トミカワグリーンファーム

トミカワグリーンファームさんのインスタ
https://www.instagram.com/tomikawagreenfarm/?hl=ja

KBS京都テレビで取材された 富川さん
https://youtu.be/HheO_Nsin-M

━━━━━━━━━━

件名:7月29日は新月です

このお知らせは、月のパワーを利用して、成功・開運するために
ワクワクして人生をエンジョイしている人にお送りしています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
転送はご自由にどうぞ(^^
転送型のメルマガですので、配信の停止は送ってくれる人にお伝えください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月はいつも地球の近くにいて、私たちに巨大エネルギーを届けてくれます。
刻々と移り変わる月の表情は、エネルギーの変化を伝えるメッセージなのです。
月のメッセージを受け取り、月のリズムで暮らす術(すべ)を会得したとき、
生命は輝き、願いは叶い、人生は豊かなものになるでしょう。

猛暑が続いていますが、
皆さんお替りはありませんか?

今日は新月です。

獅子座新月は、パワフルです。
停滞していた人は、このパワーを受け取り生かすことで、
大きな変化を起こしやすくなります。
すでに動き始めていると感じる方は、
さらに大きく飛躍できる時なのです。
あなたが今まで持ち続けていた
【価値観】や【思い込み】を手放して、
経験や知恵を再構築するときです。
これからの人生に生かす時として、最適なエネルギーです。
人によっては、不必要な人や物事が、突然あなたから離れていくかもしれません。
獅子座新月ですから、あなたから、
「自信」や「輝き」
を奪うものが消えて行くかもしれません。
いままで執着や思い入れが大きいものだとしたら…
いったんはつらいかもしれませんが、
上手く経過すれば、最良の人生の方向へと歩めます。
上手く経過出来ない時には、また同じものがやってきますから
「変化を恐れないこと」
「現状にしがみつこうとする自分を見つめ、見直すこと」
が大切です。

この夏の太陽のエネルギーが燦々と輝くこの新月に
あなたが生きる喜びを沢山感じられますように。
この新月が皆さんにとって新たな始まりの予感とともに
ワクワクする素敵なスタートとなりますように
幸せをたくさん感じられる新月となりますように
心よりお祈りいたしております。

今回の新月
7月29日(金)02:55分
獅子座での新月です。

願い事をするタイミングは基本的には、新月直後~48時間以内です。

7月29日(金)02:55分 ~
7月31日(日)02:55分

強いパワーが働くのは新月直後~8時間以内です。

7月29日(金)02:55分 ~
7月29日(金)10:55分

新月から48時間の間で、気をつけたほうが良い時間帯「ボイドタイム」は
7月30日(土)13:29分 ~
7月31日(日)03:11分

新月の翌日の午後から終日ボイドタイムになります。
ということで、お薦めの時間帯は金曜日になります。

ボイドとは、空白・無効・空虚という意味。
この時間帯は、判断力・感受性に関して、活性・刺激・強調・援護がなくなります。
お願い事をするのは見合わせたほうがいいと言われています。
が、ボイドタイムなんて気にしないという方は、直感にしたがって自由な時間にどうぞ。

新月がなぜ特別なエネルギーを持つかというと
新月とは、正に

太陽(意識)と
月(潜在意識)

が出会う接点だからです。
新しいスタートなのです。
新月とは “新”
何か新しい物事が始まることを暗示しています。
計画を立てたり、新しいことに挑戦したり、
「決断」や「選択」など、事を始めるのに、とても適した時期といわれています。

そして、
「人生の目的」
をつかさどる太陽と、
「潜在意識」
の象徴である月が重なるので、それまで奥深く眠っていた
「ほんとうの願望」
も表面化しやすいのです。

新月に願い事を紙に書いたり、イメージを描くことで、潜在意識の中にその願い事が残ります。

願いを叶えてくれるのは、あなたの潜在意識です。

新月の日は、この潜在意識の扉が開きやすくなっているのです。

新月の日にあなたの願いを言葉で記し、夢の具体的なイメージを確認しましょう。
また、新月の時期には、直感的なひらめきが起こりやすいです。
この直感的なひらめきは、特に価値があります。

新月のアファメーションのやり方

新月に入った瞬間から48時間以内に願い事を書き記すこと。
この48時間以内というのは絶対に欠かせない原則です。
(ジャンスピラーはそのように言っています)

願い方のポイント・手順
自分主体の願いにする。

願う主体が「自分」の時だけ叶うと言われています。

他人の行動や考えを変えるための願いは叶いません。

1 下書きOK
2 手書きで書く(日付も書く)
3 願い事を書くときは、やさしい (わかりやすい)言葉を使いましょう
4 願い事は2個以上。10個まで。
5 願い事は1件につきひとつの要素だけが望ましいです
6 自分の心に素直な望みを書く 何を願うか決める時は、心の声によく耳を傾け直感を信じましょう
7 その月の星座の得意分野の願い事を1,2個入れましょう

願いごとリストは必ず手書きで書くこと。
ワープロ・パソコン等で作ってはいけません。
願いを明解な言葉で表現すること。
正直な自分の気持ちを映し出すこと。
直感を働かせそれを重視すること。
リストに入れる願いは最大10件までににすること。

願いを書き終えたら、必ず読み返します。
”どこかしっくりこない” と感じたら要注意です。
別の表現をするか、自分の気持ちがしっくりくる時まで
心の中でとどめておくこと。
“これでいい” と感じたら、自分の中で調和しているので
宇宙に聞き届けられます。

新月のエネルギーは毎月少しずつ変化します。
そして自分の人生も月を追うごとに変化します。
興味の対象が変わったり、今までとは違った願いを抱くことも起きてきます。
大事なのは、新月パワー周期を毎月欠かさず活用することです。
あなたにとって、パワーを得られる月があったり
そうではない月があったりするからです。

書いた紙はしまっておいてもいいですが、
いつも見れる所には貼り出してつねに再確認するのもOKです。

大体1年くらいはとっておいて、時々見直してみると嬉しい喜びが訪れるでしょう。

処分するときは感謝の気持ちを込めて、ごみとして処理しても大丈夫です。

新月という特別なエネルギーを秘めた時期に夢や願いを書き
半年後の満月に検証して修正を加えることで・・・
あなたの夢や願はさらに実現にむけて近づいてくることでしょう。

【獅子座の新月の特徴】
獅子座に月がある時は、

注目される
認められる

ということを好むようになります。
ということで、
自分の魅力を周囲にアピールするのによい時期です。
また創造的なエネルギーも増すので
モノ作り、ダンス、演劇などに打ち込むのに最適。
さらに恋愛や子どもも象徴するので、
これらに関連するアクションを起こすのにもよい時期です。

獅子座の新月は、
人生を喜びに溢れたものにするために
大いなるサポートをしてくれます。

自分の内面から湧き上がってくる
活力やエネルギーをどんどん高めてくれます。
自分が気づいていない素晴らしい創造性
に気づくチャンスでもあります。
自己愛を高めることの大切さを
改めて感じさせてくれるので
自分を自分でしっかり肯定すること。
自分を愛してあげること。

それがあなたの人生に
大きなギフトをもたらしてくれます。

獅子座のキーワードは
誇り高い
親分・姉御気質
ゴージャス
自尊心
存在感
理想高い
陽気
単純明快
組織力がある
物事を楽しむ才能
善意の行動
子供のように純真
獅子座の新月に叶いやすい願いは次のようなものです

 〔願い事の例〕
私は、楽しくて、笑いが絶えない人間関係を築いています
私は、相手が偉い人でも自分の意見がはっきりと言える人間です
私は、部下や後輩から尊敬されています
私は、独立・起業に向けて活動を開始しています
私は、「私には無理」と諦めていたことの実現に向けて、一歩踏み出しています
私は、ありのままの私を愛してくれる人と出会っています
私は、早寝・早起きが習慣になっています
私には、一生の楽しみとなるような学問・趣味があります
私は、楽しみながら続けられる健康法を見つけています
私は、一日に一つの面白いことを発見しています
私は、すべての人に寛大です

上はあくまでも参考です
キーワードにこだわらずに好きに書いてください
叶いやすいことではなく、叶えたいことを書きましょう
あなたの願いは叶います。

宇宙を味方にして、日々ワクワク過ごしましょう。
人生は楽しいことをする時間しかないのです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

関連記事